【悲劇】婚活でプロフィール写真撮ってなくて焦った話

どうも。

今回のテーマは【結婚相談所のプロフィール写真】です。

僕は現在、オンライン結婚相談所で婚活中のアラフォー男性です。先日、無事結婚相談所に入会できたわけですが、実はお見合い写真をまだ撮ってなくて焦っています。

今回はその辺りのお話をシェアしていきます。

【悲劇】婚活でプロフィール写真撮ってなくて焦った話

結婚相談所ではほぼ全員のプロフィール写真が公開されている

ハイ。早速、IBJの会員検索をかけたところ、ほとんどの人がプロフィール写真を公開していました。(公開非公開は自分で決められる)

そりゃそうだろ。

と思ったかもしれませんが、これまで婚活マッチングアプリで活動していた僕にとって、ほぼ写真公開されているなんて思ってもいませんでした、、、。

というのも、僕自身お相手のプロフィール写真がなくても、プロフィール記載欄が良ければ会うスタンスでしたので。

なぜかというと、これまでの経験上、プロフィール写真を載せていない方の理由は

【容姿に自信がないから載せないのではなく、婚活していることを知り合いに知られたくない】

という奥ゆかしさからだったりするからです。

僕自身、これまで婚活マッチングアプリで顔出しなしで数人の方とお会いしましたが、会った瞬間

『うわっ!帰りたい、、、。』

と思った方はほぼいなかったんですよね。

むしろ、想定以上に可愛らしい方が多かったので、写真なくてもオッケーというスタンスなのです。

写真載せてないとマッチングはかなり厳しいらしい

そんなわけで、自分も写真撮るのめんどくせーし、自己PRで勝負するか、なんて考えていたわけでして。

とんだ誤算ですよ(笑)

今登録している相談所の仲人からも、できれば写真データの添付お願いします的なメールがきました。

どうやら、写真をつけるかつけないかでお申し込み率に10倍くらい差がつくらしいです。

入会するとき、そんなもん必要なかったやんけ!

という論理は、無理があるんですかね。

お見合いプロフィール写真を撮るには金がかかる

いやぁ、登録したらすぐ活動できて週末はバンバンお見合いの予定入れようかと思ったんですがこれじゃ動けそうない。

というのも、僕は現在貧乏中でして。

スーツ持ってないんですよ(笑)
革靴もないんですよ。

そして、お見合い写真撮るのにスタジオに行く、となったらトータルで5万くらいは吹っ飛ぶんじゃないかと恐れているわけです。

これから調べてみる必要はありますが、改めて

婚活ってマジ金かかるわ。

と思いました。

カジュアル写真であれば携帯から投稿可能

IBJの機能上、公式な写真とは別にカジュアル写真というプライベートのワンショットを撮ったようなものだと、自分でも投稿できることが分かりました。

といっても、今度は友達がいないから誰かと一緒に撮った写真がほぼない、、、(笑)

途方に暮れながら、Googleのフォトアーカイブ機能で今まで撮った写真を引っ張り出しました。

唯一使えそうなやつが、かつてバーベキューをやったときに撮られた写真が1枚!

今の僕のプロフィールのままだとまっさらな空欄状態なので、ここ2、3日様子見して誰からもお見合い申込みがこなさそうだったら写真登録しようかと思います。

って、おそらく申込みこねーだろな、、、。(笑)

そのあたりは追って報告します。

そんでもって、近いうちスタジオで公開用の写真撮りにいかなきゃ。やることどんどん増えてます。

引き続き活動記録を綴っていきますので宜しくお願いします!

今回は以上になります、本記事が少しでもあなたにとって参考になると嬉しいです。

当ブログでは底辺アラフォーの僕が入籍するまでの婚活の日常をリアルタイムで毎日発信しています。
現在、婚活をされている方や意識の高い方、入籍されたい方は是非毎日遊びに来てくださいね。

ではまた明日お会いしましょう!

入籍期限まであと292日