どうも。
今回のテーマは【3ヶ月で成婚する為の戦略】です。
僕は現在、婚活中のアラフォー男性です。婚活を始めてから約2ヶ月が経過し、助走期間は終わったなと感じています。
また近々でオンラインの結婚相談所に入会予定となっており、ガチで婚活する気マンマンでございます。
そんなわけで、仮定にはなりますがガチで3ヶ月で成婚、入籍するまでにどういったステップを踏めばいいのか妄想がてら戦略を立てたのでシェアしていきます。
【3ヶ月で成婚する為の戦略】アラフォー男、もはや背水の陣
まず、僕が活動予定のサブスク型の結婚相談所では次のことができます。
1ヶ月の間にプロフィール検索で気に入った女性30人に対してお見合い申し込みができる、
AI(エーアイ)分析によって1ヶ月に二人マッチング紹介してもらえる、
結婚相談所から特別推薦で1人紹介してもらえる、
お見合いは全てオンラインで完結できる為余計なコストがかからない、
といった内容です。
これらをフルに使い倒して、今月からのスケジュールに落とし込みしていきたいわけです。
まず1つ目の戦略、毎日1人ずつお見合い申し込みのエントリーをしていく、ということ。
なぜ毎日かというと、モチベーションをとぎらせたくない為です。
婚活をやってみて分かったことですが、婚活には当然感情の浮き沈みが発生します。
それはマッチングがうまくいってテンションが上がることもあれば、逆に相手からお断りを受けて駄々下がりすることもあるわけで。
毎日、少しでも良いので婚活を継続していくことを習慣にすることで、こういったムラをなくし、停滞期間をなくそうと考えました。
二つ目の戦略は活動の範囲を結婚相談所一本に絞ること
これまでの僕は、日々インターネットで情報収集しながら、様々な婚活サイトのイベントに参加したり、マッチングアプリでの出会いを探していました。
が、結果アチコチをフラフラした割に結果が全く出ませんでした。
1つの要因としては、結婚意識が低い相手との出会いや、明確なターゲットを絞ることなく闇雲に行動していたことが考えられました。
ハードルが高いと思われる結婚相談所で活動しようと決めたのは、これ以上遠回りをしたくない為です。
結婚相談所であれば、イニシャルコストというデメリットは発生しますが、登録されている方はガチの婚活者ばかりです。
今までに煩わしく感じていた、相手の結婚願望への温度感を見極めるような無駄な作業は減ります。
また、相談所のルールとして、基本3ヶ月の間で結婚するかジャッジする、という良い意味での強制力が働く為、出来るだけ早く入籍したい僕にとっては追い風になると感じました。
3つ目は毎週末にデートのスケジューリングをする、ということ
今現在、僕の週末の予定はガラガラで特にやりたいこともないわけでして。
長い独身生活に飽きてしまったのもありますが、刺激が欲しいなと感じています。
そういった意味でも週末のお見合いやデートの予定が入れば、平日の仕事を頑張る励みになりますし、自分磨きを繰り返すことでレベルアップもできます。
僕にとって婚活というのは、一生に一度きりにしたいもの。
そして、今しかできない貴重な体験だからこそいっそ週末の趣味や楽しみとして変えてしまおう、と思ったわけです。
もしこれを見ているあなたが婚活をされている方なら、是非一緒に婚活という期間限定の時を共有できたら嬉しく思います。
今回は以上になります!
入籍期限まであと295日