福岡配達エリアの特徴とポイントを現役が解説@Uber Eats(ウーバーイーツ)

こんにちは、てむじんです。
現在、福岡エリアでUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーをやっています。

これまでのUber Eats(ウーバーイーツ)の実績は以下のとおり。
・東京エリアで配達3000件+ゴールドパートナー認定

今回は「福岡で100件配達して分かった各エリアの特徴とポイントというテーマで解説していきます。

福岡で一定数の配達データが蓄積できたので、このタイミングでシェアしていきます。

福岡配達エリアの特徴とポイントを現役が解説@Uber Eats(ウーバーイーツ)

東京から福岡へ移住後、100件ほど配達を完了させました。

想定はしていましたが、東京とはあらゆる面で違いましたね。

例えば以下の違いです。

・立地面
→道は平坦か、坂道や落差はあるか等
・ピックアップの感覚
→お店での待ち時間、店舗までのルートの分かりやすさ等

上記の点も踏まえながら、以下の3エリアで配達する特徴とポイントを順に解説していきます。

①天神駅
②博多駅
③薬院駅

【天神駅エリア】

言わずと知れた福岡の繁華街の中心地。

東京の三大繁華街(池袋・新宿・渋谷)の良いとこ取りをして3で割ったかのようなバランス感覚ありの無敵エリア。

美的感覚の優れた若い女性が圧倒的に多い印象。

東京こそ最先端!」という思い込みがあったりすると、天神駅界隈を少し歩けば見事に覆されます。

洗練された街並みやセンスの良さは個人的に『福岡が日本の首都になってくれないかなぁと思ったりするレベルです。

天神エリアは相対的に見て、Uber Eats(ウーバーイーツ)の提携店舗が最も集中している分ピックアップ件数が最も多いと思われます。

配達パートナー初心者や福岡でキャリアをスタートさせたい人なら天神駅近辺でスタンバイするのがオススメ。

逆を言えば、天神駅界隈でしばらくオーダーがこなかったらその間はゴールデンタイムならぬデッドタイムと見ていいかもしれない(笑)

東京基準でいえば『「六本木の激坂付近」や「渋谷のスクランブル交差点」にいるのになぜか鳴らねぇ!』的な感覚に近いかも。

【博多駅エリア】

駅構内がとんでもなく広く圧倒的な開放感を感じさせる国際感覚豊かなエリア。

海もすぐ近くにあるので、このエリアで走る爽快感はたまらないですね。

個人的に福岡でガッツリ稼ぎたいなら、天神駅かこの博多駅の二択かなと思います。

というのも、天神駅でオーダーが入らなかった時に、博多駅まで足を伸ばすと「ピコーン」と注文が鳴ったりしたので。

ただ博多駅近辺で自転車を停めようとすると、監視員的な人がうろちょろしているので注意が必要。

それでもって、ピックアップの難易度は東京のどのエリアよりも遥かに高い。

理由は以下。

駅構内や地下街がメチャクチャ広く店舗までのルートが掴みづらい

マクドナルドやケンタッキーなどのメジャーなファーストフードチェーンが建物の2階部分やわりと奥まった所にあったりして探すのが大変

・高架の下をくぐるルートや、反対側の道へ渡る交差点が近くに無かったりと思った以上に時間がかかる

というわけで、博多駅近辺は個人的に経験値をある程度積んだ上級者向けかもしれないです。

ちなみに、私は以下のピックアップで道に迷いかなり焦りました。

迷ったケース

①マクドナルドキャナルシティ博多店
→入り口が無数にあり、建物内の複雑さは随一。ピックアップはできたものの自転車停車位置まで戻れず右往左往
②マクドナルドの博多バスターミナル店
→2階まで辿り着いたが位置感覚が全く掴めずやはり迷う

福岡は総じて、マクドナルドのピックアップの難易度が異常に高いですね。1回目のピックアップだとほぼ迷いながら辿り着く感じです。

そして、元にいた場所まで戻れないという悲劇に気を付けたいところ。

店舗についてはナビで位置情報がある程度掴めますが、自転車の停車位置は自分の記憶の中にしかヒントがないですからね(汗

わりと、配達パートナー困ったあるあるだと思います。

東京だとマクドナルドのピックアップは「かなりおいしい」案件の代表ですが、福岡のマクドナルドについては「手強い」です(笑)

このあたりは別途で書きます。

【薬院駅エリア】

洗練された景観とセレブリティ感漂う大人の街、といった印象ですね。

道も平坦で走りやすく、このエリアで配達するとなぜか「ホッ」とした気分になれます。

東京でいうなら、代官山や下北沢に近い雰囲気かもしれません。

ピックアップ件数は相対的にそこまで多くないものの、店舗のサービスレベルや顧客層の品の良さは頭1つ抜けている感じがします。

天神駅や博多駅エリアでヘビーに稼働した後に薬院あたりでペースをやや落としながら配達するのもいいかもしれません。

ちなみに、薬院駅にあるマクドナルドの場所はかなり分かりやすく安心です(笑)

というわけで今回は「福岡で100件配達して分かった各エリアの特徴とポイントについて書きました。

また福岡エリアについての有益な情報を一気に知りたい場合は福岡エリア完全習得マニュアル@Uber Eats(ウーバーイーツ)でもご紹介しているので順番に読んでみてくださいね!

それではこのへんで失礼します。

お読み頂きありがとうございました!