電話がうざいと感じているあなたへ【着信のない人生を実現するには】

こんにちは、てむじんです。
電話でうざい思いをすることなく自由に生きてます。

前日、以下のツイートをしました。

【うざい電話のない生き方】

①電話をしなくても稼げる状態をつくる
②連絡手段は基本メールのみ、メールチェックも朝と晩だけ
③電話はどうしても必要な場合、かけるのみで使う

今の私は上記を実現していますが、やってみたからこそ分かりました。

直接の対人関係のリスクを増やさないことが吉

今回のテーマは「うざい電話がない人生
うざい電話の原因究明と人生から着信を減らすポイントを解説していきます。

電話がうざいと感じているあなたへ【着信のない人生を実現するには】

現代は携帯電話が普及し1人につき1台電話を持つのが当たり前の時代になりました。

電話は便利な反面、場合によっては『うざい』と感じている人も少なくないはず。

かくいう私も大の電話ギライ(というより着信嫌い)で、出来るならスマホもネット検索と音楽のみで使いたいのがホンネです。

ところで個人差もありますが、電話に関連するストレスは以下計り知れないものがあります。

・うざい電話は相手の時間も自由も奪う
・かかってくるかもしれない待機時間が尋常じゃないストレス
・そもそも緊急以外は電話する必要はない

順に解説していきます。

うざい電話は相手の時間も自由も奪う

最近はほぼ無くなりましたが、会社員時代は以下のような電話がよくありました。

うざい電話パターン

・上司からの電話に気づかず、あとで折り返すと『今まで何やってたんだ!』とどやされる
・とある顧客からの留守電を聞くと『携帯電話は携帯するものだから携帯電話なんだよ』とアホなセリフにウンザリする
・引っ越そうかと物件探しをしていた頃、登録していた不動産屋からゴリゴリの営業電話

これらは割とあるあるなパターンだと思いますが、共通して言えるのは電話をかけるヤツが相手の気持ちを汲めないアホが圧倒的に多いこと。

勝手に自分の都合で電話をしてきた挙げ句、シカトすると『電話に出ないお前が悪い』呼ばわり。
こんな人と関わってるのは人生のムダ遣いです。

そんでもって、ぶっちゃけ電話の内容ってネガティブなことが多くないですか?

ネガティブ電話の例

・トラブル発生、急遽現場に向かえ的な連絡
・アホ上司から得意先の尻拭いをしろ的な連絡
・同僚から急な案件の助っ人願い的な連絡

覚えている限り、幸せなことで電話してくるケースってあんまりないと思います。

つまるところ、電話を受ける側は時間は奪われるわ、ネガティブな気持ちにさせられるわ、で踏んだり蹴ったりになりがちです。

あり得ないと思いませんか?

電話がかかってくるかもしれない待機時間が尋常じゃないストレス

自由を価値観の優先順位1位に置いている私としては、他人から拘束されるのが最もキライなことです。

例えば以下のようなケース。

・『明日の午前中に電話するから』と言われ、待ってるにも関わらず一向に着信なく午前のゲームが終了
・営業時代、カラオケボックスで休憩を取ることがよくあったがいつ電話がかかってくるか気になってガチで休めない(歌えない)
・新規のお客さんから『来週中に結論の連絡をします』と言われ、休みの日も着信が気になって気疲れする

これらは、電話に出る出ないの問題ではなく、かかってくるかもしれない着信のプレッシャーからくるストレスです。

うざい電話ならシカトすればいいとしても、かかってくるかもしれない重要な電話は別次元ですからね。

あのどっちつかずで待機している状態が原因で完全オフになりきれずいつも神経をすり減らしていた気がします。

そもそも緊急以外は電話する必要はない

そもそも論になりますが、何か連絡をする手段を考えた時、電話でなくてはならない理由はほとんどないはずです。

身内の不幸などは別として、前もってメールで伝えることくらいはできます。

メールなら、内容も残りますし相手にとってベストタイミングで読めます。

というのも、連絡手段を電話ばかりに頼る人は以下のような特徴があります。

・相手の時間や都合よりも自分がメールする面倒くささを優先する
・上司から部下など、自分の立場を利用して思いつきや行き当たりばったりで電話
※実際、ろくな内容ではないことが多い

控えめな表現で『ネガティブを撒き散らすな』と言いたいですね。

ご都合主義で、タバコと同じく100害あって一利なしの人種です。

人生からうざい電話をなくす戦略

ズバリ根本解決しましょう。

以下がポイントになります。

うざい電話のない生き方

・電話をしなくても稼げる状態をつくる
・連絡手段は基本メールのみ、メールチェックも朝と晩だけ
・電話はどうしても必要な場合、かけるのみで使う

今の私は上記を実現していますが、やってみたからこそ分かりました。

会社員というのは見えないところでどれだけ自由を奪われているか」ということを。

もし人生からうざい電話をなくしたければ、具体的には以下のタスクが必要になります。

・会社員やアルバイトなどの雇われからの卒業
・労働収入ではなく、不動産や印税などの権利型収入へのシフトチェンジ

直接の対人関係が増えれば増えるほどそれだけ連絡をする機会も増えていくということです。

当ブログでは、誰にも邪魔されず自由に生きるノマドワーカーになる為のお役立ち情報を日々発信しています。

興味がある方は他の記事からも自由になるヒントを探して頂ければ幸いです。
今回は以上です。

【関連記事】我慢をやめる人生を実現するために重要なことは?【3箇条を大公開】

ビジネスコラム
ノマドコンパス~自由人への羅針盤~