こんにちは、てむじんです。

これまでUber Eats(ウーバーイーツ)で4,
今回は上記にお答えしていきます。
以下のような方に向けて発信します。
・Uber Eats(ウーバーイーツ)
結論『Uber Eats(ウーバーイーツ)
筆者のこれまでの4,000件の配達と売上記録を振り返りながら、
ちなみに本記事はかなりパーソナルな内容となっており、
配達4,000件までのまとめ【Uber Eats(ウーバーイーツ)で人生変わる】
これまで約4,000件の配達をしました。
ざっくり1,
ピッタリ数字とエピソードがかっちりハマる感じではないですが、以下
②1,001~2,000件:通勤+赤チャリ時代
③2,001~3,000件:ブログ運営+時給2,000円時代
④3,001~4,000件:福岡移住~現在
順に解説していきます。
1~1,000件:ママチャリ我流時代@Uber Eats(ウーバーイーツ)
一言でいうなら、スキマ時間で小遣い稼ぎをしていた時期ですね。
当時のライフスタイル
・普段の移動用に使っていた折り畳み式のママチャリで配達
・本業の合間やスキマ時間で稼働
主な配達エリア
・五反田近辺
・大井町近辺
良かった点
→
当時の記憶
とりあえず持っていたママチャリをきっかけに始めたが、

『もうUber Eats(ウーバーイーツ)なんてやめてやる~!』
それでもって当時は、
その時はわりと短絡的で、
わりとラフな感じで配達してました。
ゆえに、ママチャリのスペックに不満を抱きながらも

『
配達自体もほぼ思考停止でやっていまして、時給換算で1,
控えめにいって東京基準だとかなりショボいですが、
1,001~2,000件:通勤+赤チャリ時代@Uber Eats(ウーバーイーツ)
引っ越しを機に転機が訪れました。
1,000件配達したくらいで引っ越しをすることになったのですが
立地は茅ヶ崎駅からは徒歩20分くらいのところ。
お気づきだと思いますがそうなんです、このタイミングでUber Eats(ウーバーイーツ)は卒業するつもりでした(笑)
※現在、神奈川県茅ヶ崎市ではUber Eats(ウーバーイーツ)のサービスは対応していない
が、しかし引っ越してすぐ、
そして本業からの収益はゼロに・・・。

『マジ・・・?。
そこからのまさかのUber Eats(ウーバーイーツ)への帰還?』

そう、まさかのUber Eats(ウーバーイーツ)復活(笑)
しかも調子に乗って家賃約9万円のデザイナーズマンションに住み
ここから怒濤のUber Eats(ウーバーイーツ)ライフが始まりました。
当時のライフスタイル
・赤チャリで配達
・昼休みはカラオケ屋さんで爆睡
主な配達エリア
・田町近辺
・六本木近辺
良かった点
・ベテラン配達パートナー2人との出会い
当時の記憶
このあたりから劇的に生活が変わりました。
というのも「小遣い稼ぎのUber Eats(ウーバーイーツ)」から「生きる為のUber Eats(ウーバーイーツ)」に変わったわけでして・・・。
そりゃ毎日必死になりますよ(笑)
赤チャリに変えたのも、きっかけがありまして。
とある配達パートナーさんとの出会いが大きかったですね。
出会いは何気ないピックアップでの待ち時間でしたが、
ハッキリ言ってもらったんですよ。

『今のママチャリだとぶっちゃけキツくないですか?
と。
人間頭では分かっているものの、これまでの習慣の居心地のよさ、
・今の会社を離れたいけど、次の転職が億劫
・自分の変化とともに友達と価値観が合わなくなる、
筆者にとっては、それが「ママチャリ→赤チャリ」
これがきっかけで、配達件数と稼働効率が上がり時給換算で1,
このことから有益な意見を素直に受け入れることってとても大事だ
2,001~3,000件:ブログ運営+時給2,000円時代@Uber Eats(ウーバーイーツ)
物語も佳境に入ってまいりました(笑)
この時期は

『どうやったらUber Eats(ウーバーイーツ)で効率的に稼げるか?』
Uber Eats(ウーバーイーツ)
当時は「ノマドワーカーとして生きるには?」

『
そしたら、速攻これまでの記事のアクセス数をUber Eats(ウーバーイーツ)ネタが追い越してしまいまして(笑)

『今までの苦労は何だったんだ!』
と同時に

『アレ!?
となり、
当時のライフスタイル
→片道で1000文字づつ生産
・(月)以外はほぼ毎日、21時くらいまで稼働
・昼休みはカラオケ屋さんで爆睡+
主な配達エリア
・六本木近辺
・五反田近辺
良かった点
当時の記憶
肉体的にはメチャクチャハードでしたが稼げましたね。
というのも、当時はUber Eats(ウーバーイーツ)
1日の配達終わりにヘトヘトの状態、
とはいえ、

『このままこの生活を続けていると肉体的に崩壊する。
と。
そして的を定めたのが福岡でした。
思えば茅ヶ崎駅近辺でウバッグを背負ってるとよく絡まれたもので

『あのう、茅ヶ崎でUber Eats(ウーバーイーツ)頼めるんですか?』
@道端でわりとキレイなOL風、深津絵里似のお姉さんに
→ぶっちゃけちょっと嬉しかったですね(笑)

『Uber Eats(ウーバーイーツ)って稼げるんすか?
@スーパーのレジで都内在学中の大学生のお兄さんに
→ここはノーコメントで(笑)
思えばあの頃、
色んな意味で引っ越そうと思いました(笑)
3,001~4,000件:福岡移住~現在@Uber Eats(ウーバーイーツ)
全く未開拓の地、福岡から人生をやり直すことになりました。
ちなみに時給換算でいうと約2000円(東京)→1000円(福岡)
とはいえ、当面Uber Eats(ウーバーイーツ)を辞めるつもりはありません。
理由は以下のとおり。
・当ブログ(ノマドコンパス)を通して、
・当ブログ(ノマドコンパス)のUber Eats(ウーバーイーツ)
・筆者自身、Uber Eats(ウーバーイーツ)
てなわけで、筆者はUber Eats(ウーバーイーツ)
この記事を読んでくださっている読者さんは色んな事情や目的があ
これからも当ブログ(ノマドコンパス)
というわけで、
今回は以上になります。
またUber Eats(ウーバーイーツ)で効率的に稼ぐノウハウについて一気に知りたい場合はUber Eats(ウーバーイーツ)の教科書【シチュエーション別に解説】でもご紹介しているので順番に読んでみてくださいね!
それではこのへんで失礼します。
お読み頂きありがとうございました!