
こんにちは、てむじんです。
ノマドワーカーとして時間的自由、経済的自由を謳歌しています。

『
今回は上記の疑問にお答えしていきます。
インスピレーションが湧かないときに必見!究極の3つの打開策とは?
個人的な経験から言うと、
私の場合、入浴中に閃くことが圧倒的に多いですね。
インスピレーションは仕事を全力でやっていると湧いてくる
以下、重要ポイントです。
それは本業を目一杯振り切ってやっているときほど、
なぜか?以下説明します。
まず1つの事に集中してエネルギーを発揮している時を想定してみ
この時は、
そんなモードに入っている状態が、
最近、閃きがイマイチとか。
停滞しているな。
と感じているなら、以下のポイントを確認してみましょう。
・仕事における明確な目標があるか
・1年前の今日と変わったものはなにか
・理想は描けているか
以下、順に解説します。
仕事における明確な目標を持つ
目標はある、ないとでインスピレーションへの影響は大きいです。
例えば、
どちらも現時点での実力は変わりません。
しかし、
ここが見えていれば、目の前の【チャンス】を【チャンス】
1年前の今日と変わっていなければ注意
ズバリ、未来のヒントは1年前の今日にあります。
『どこでどんなことをしていましたか?』
もう1度確認して見ましょう。
・住んでいる場所や物件
・仕事内容
・年収
・人間関係(最も親しい5人)
もし上記が1年前と今同じ状態ならこのままいけば間違いなく来年
人間には類友の法則があります。公式は以下の通り。
これには例外はないです。つまり、
自分を変えることよりも、
私自身、
理想を描くことでインスピレーションを手繰り寄せられる

理想の仕事は?
理想の年収は?
理想の家族は?
理想の健康状態は?
これらは言い換えると、
ゴールが分かっていれば、あとは逆算していけばいいわけです。
もし理想の年収が1億円だとしたら以下のように考えます。
↑
今の年収:400万
↑
足りないものは年に9600万円の収入
↑
どうやったらあと9600万円増やせるか?
↑
会社員で上り詰めても不可能
↑
①自分で起業してビジネスをやる
②宝くじで3億円当てる
↑
②では3年間しかもたない、結果起業しか選択肢はない
↑
まずは副業でもいいから小さくビジネスを始めてみる
↑
平日夜+土日で取り組めるビジネスをネットから探してみる
上記のとおり。
最後に:インスピレーションが湧かないときのヒント
最後に偉人のインスピレーションにまつわるエピソードを紹介しま
時は昭和40年代。ドラえもんの生みの親である藤子先生は、
そしてこんな状態から思わぬインスピレーションが湧いてくること
それが以下。
アイデアに悩んで外を散歩してる時に猫を見た
+
その日、
↓
猫+だるま型人形→ドラえもん
この流れで、かの有名なドラえもんの着想を得たそうです。
①現状を何とか打破しようという藤子先生の情熱
②外を出て散歩したこと
③子供がいたこと(起き上がりこぼし人形の存在)
ドラえもんの例に限らず、