過去を捨てたいと思っているあなたへ【トラウマがエネルギーになる】

こんにちは、てむじんです。
過去を捨てることでしがらみから解放され365日自由に生きられるようになりました。

先日、以下のツイートをしました。

今回は上記のテーマを深堀します。
過去がどうだったかよりもどう解釈するかのほうが大事です。

過去を捨てたいと思っているあなたへ【トラウマがエネルギーになる】

誰しも過去に嫌な思いや出来事を経験していると思います。

かくいう私の場合、その傾向が強く過去を振り返ると良いことよりもトラウマ的なものが多くこんな風に思っていました!

『ぶっちゃけ9割以上の自分の過去なんてクソ!捨てられるもんなら捨てたい!』

もし、過去を捨てたいと思っているなら現状を変えるチャンスですよ。

その理由が以下。

・過去の嫌な出来事から自分の理想を知ることができる
(ネガティブやトラウマな経験は現状を変えるエネルギーになる)

・過去を捨てたいという素直な気持ちは変化をしたい気持ちの表れ

順に解説します。

「過去を捨てたい」という思いが自分の理想を教えてくれる

過去を捨てたい、と思えるのはそれだけたくさんのことを経験した証でもあります。

なぜなら、何もせず人生のほほんと生きてきたら、可もなく不可もないわけで。過去への思い入れなんてしれてますよね。

私が過去を捨てたいと思ったのはトラウマ体験をたくさん経験したからでした。

過去のトラウマ体験

・借金地獄に陥る
→催促の通知に朝から晩までおびえる
・引越しの派遣アルバイト時代
→移動の際トラックの荷台に押し込められ酸欠で死にかける
莫大なコンサル料を支払っていた指導者が見せかけだけの詐欺師だった

まだまだありますが、大きいところだとこのあたりです。

全てに共通していえるのは、お金に困る人生になってから分かった貧しさによるデメリットです

人間お金に困ると、間違いなく判断力が鈍ります。
理由は下記のとおり。

・お金が足りない=第三者から催促されるプレッシャーがかかる
→手っ取り早く解決したいが為に甘い囁きに騙されやすくなる

・やりたいことが制限される
→ストレスで息抜きをしたいにも関わらず、その為に使えるお金が無い。ので余計にストレスがたまる。

・心にゆとりがなくなる
→頭の中がお金の問題をどうしたらよいかで埋め尽くされ、他のことを考える余裕がなくなる

控えめにいって、貧乏に夢も希望もないです。
こんな経験を積み上げていくとこんな感情になります。

『こんな人生、もう二度とゴメンだ!今までの過去を捨てもう一回やり直したい!』

私はここから理想の人生を描くきっかけをつかめたんです。

なぜって?一度最悪の状態が身に染みて分かったと同時に理想の状態も分かったからです。

まとめると以下のとおり。

捨てたい過去⇔理想の未来

①お金が足りない⇔いつでも自由にお金を使える
②やりたいことが制限される⇔いつでもやりたいことがやれる時間がある
③心にゆとりがない⇔物心両面で満たされている状態

ポイントは捨てたい過去の真逆の人生に向かって生きていくことです。

過去を捨てたいのは変化をしたい気持ちの表れ、自分を受け入れよう

過去を捨てたいくらいの強い思いがあるということは、未来を変えていけるということでもあります。

例えばの話、昔もこれからも変わらなくていいと思っている人がいたら結論は現状維持です。

現状維持をしたい人

・住んでいる場所→このままでオッケー
・勤務先→このままでオッケー
・収入→このままでオッケー

当然、未来は何も変わらないです。いやむしろ、今の時代、終身雇用の崩壊、年金制度の破綻でジリ貧になっていく可能性もあります。

ところが「過去を捨てたい」と思えたということは、上記のようなこれまでの人生を捨てる勇気があるということなんです。

平たくいうと「不満足」な感情です。

私たちはこのような不足感があるから、それを埋めようとして頑張るエネルギーに変えられるわけです。

もし全てが満たされているとしたら、単なる無気力な人にさえなりえます。

なので、過去を捨てたいという気持ちに後ろめたさを感じる必要は一ミリもないです。

生産的にできることを一緒に考えていきましょう。

捨てたい過去を生産的にする解釈

あのときあの出来事が起こったからこそ今の自分があるという感謝に変える
例①)あの会社で猛烈なパワハラを受けたからこそ、会場員を卒業するきっかけができた
例②)ぼったくりビジネスで搾取されまくった過去があるから今のお客さんにはそんなことは絶対しない
例③)借金まみれで自己破産寸前までいったからこそ、お金を使えることの有り難みが分かった

あっ、これは私の事例になります。

過去は変えられませんが解釈はいかようにもできます。

そして、この解釈こそが私たちの未来を作る原因になるんです。

少なくとも私は捨てたい過去の経験を学びに変えて365日自由に生きるノマドワーカーに転身することができました。

今となっては「くそくらえな過去バンザイ\(^o^)/」です(笑)

まとめ

本記事の要点をまとめると以下のとおりです。

第一ステップ

・過去の嫌な出来事から自分の理想を知る

第二ステップ

過去を捨てたいという気持ちを現実を変える為のエネルギーに変え

第三ステップ

・現実が変わったときに捨てたい過去の経験が感謝に変わる

以上の流れです。

本記事が参考になれば嬉しく思います。
今回は以上です。

【関連記事】「損得」で繋がる人間関係の弊害とは?【リセットする方法】    

ビジネスコラム
ノマドコンパス~自由人への羅針盤~