Uber Eats(ウーバーイーツ)でノマド的働き方を実現!

こんにちは、てむじんです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達実績が3000件を超えました。
Uber Eats(ウーバーイーツ)をうまく活用すれば誰でも簡単にノマドワーカーになれます。

ということで今回は「Uber Eats(ウーバーイーツ)でノマド的働き方を実現!」というテーマで解説していきます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)でノマド的働き方を実現!

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットを働き方に応用する

Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐメリットは主に以下のとおり。

・働く日時、時間、場所が全て自由

・始める時は面接なし、辞める時の手続きは不要

・自転車で気分転換がてら稼げる

上記は、現代におけるノマドワーカーの条件を満たしています。

更に深掘りしていきます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で満員電車とおさらばする働き方

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達を3000件やって思うこと。

電車に乗らない生き方は、控えめにいって人生の快適レベルを1.5倍上げます。

 

【かつて会社員だった頃の私の午前のライフスタイル】

・朝6時起床
→遅刻が怖いのでプレッシャーから満足に眠れずに覚醒する、睡眠不足

・朝7時半、ぎゅうぎゅう詰めの山手線に乗り込み朝から疲弊
→努力や根性、気合いでポジティブに持っていく前に全て打ち消される感覚

・8:45、会社着
→もう既にメンタルは消耗済み、やる気の出ない1日の始まり

 

【現在】

・Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービスエリアに在住

・自宅で仕事を受けて、配達に出向きそのまま自宅へ帰るスタイル

・天気が良く気分転換したいときだけ自由に稼ぐ

 

上記のとおりでして。

人生から電車移動を排除するとこんなにも快適に生きれるのだと、幸せレベルが格段に上がりました。

Uber Eats(ウーバーイーツ)を本業(専業)にする働き方はリスク

ぶっちゃけUber Eats(ウーバーイーツ)は本業(専業)に向いていません。

理由は以下。

・配達パートナーの数は年々増えており、インセンティブや報酬率は下がりつつある

・どれだけ頑張っても今後の人生で稼げるスキルが身につきづらい

・事故った時の自分自身の保障がない
※対人・対物はあり

私自身、Uber Eats(ウーバーイーツ)は本業ではなくスキマ時間などをうまく活用することで効果的に稼げる仕事という認識でいます。

また、以下のような戦略をとれば悠々自適なノマドワーカーへの道も切り開いていけると確信しています。

Uber Eats(ウーバーイーツ)でノマドワーカーになる働き方

私がUber Eats(ウーバーイーツ)を活用しながらノマドワーカーを目指す人への提案は以下のとおり

結論:ランニングコストを削りまくり権利形のビジネス収入で一本化、Uber Eats(ウーバーイーツ)は収入補填でやる

詳しく解説します。

まず、ノマドワーカーになりたいのであれば会社員を卒業することが先決だと思います。

『会社員をやりながら副業でビジネスを始められるのでは??』

こういった意見はもっともなんですが、私の経験上あまりオススメしません。

理由は以下。

・会社員をやってると基本電車移動、気づかぬうちにメンタル面でかなり消耗する

・会社の上司や同僚の影響を嫌が上でも受ける

・会社の給料に安心してしまい、副業は疎かになりがちになる

これは、26歳で起業する前の私でして。
外部って人生にメチャメチャ影響を及ぼします。

どんなに頑張っても、上司から無茶ぶりされますし、嫌なお客さんが現れて関係を切りたいけど会社都合でそうもいかなかったり。

これらは、気合い、努力、根性でなんとかなるものではありません。

であれば、まずある程度生活資金をプールしたら起業してしまう。そして、経営者として生きる感覚を体感したほうが100倍成長できます。

その起業手段の1つがUber Eats(ウーバーイーツ)なんです。

最初はランニングコストを下げてあとで取り返すべし

Uber Eats(ウーバーイーツ)は個人事業主の扱いなので、実は簡単に起業できます。

あとは、とにかく生活費もろもろのランニングコストを下げる為に家賃激安のところに引っ越しをしたりすれば余裕で食い繋ぐことができます

そうして、Uber Eats(ウーバーイーツ)を気分転換でやりながら生活費を捻出。あとは、ブログやYouTubeなどで権利形収入で稼げる仕組みを作ればノマドワーカーの道が切り開けます。

ということで今回は「Uber Eats(ウーバーイーツ)でノマド的働き方を実現!」というテーマで解説しました。

他にも、Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐノウハウについては以下のまとめ記事に詳しく書いています。こちらも参照ください。

【関連記事】記事まとめ!Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐノウハウ集

長文、お読み頂きありがとうございました!