【期間限定】4,500件配達し時給2,000円超えした方法と独自に生み出したオリジナル収入アップテクニック@Uber Eats(ウーバーイーツ)

ウーバーイーツ ノウハウ

=まえがき=

このnoteはUber Eats(ウーバーイーツ)初心者のあなたが「最短距離でストレスなく時給2,000円に近づく」為のマニュアルです。

=自己紹介=

こんにちは、てむじんです。好きな言葉は「自由+時間短縮」です。

これまで、現役Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーとして4,500件の配達(東京で約3,000件+福岡で約1,500件)をおこない、時給2,000円レベルまで到達することができました。

顧客満足度はここ半年で98%以上をキープできています。↓

画像2

ウーバーイーツ bad

そこで今回は初心者の方に向けて、僕がこれまで蓄積したスキル、ノウハウを一挙公開することにしました。

このnoteにたどりついたということは、Uber Eats(ウーバーイーツ)という仕事になんらかの可能性を見つけレベルアップをしたいと感じているのではないでしょうか?

例えば

もっと手っ取り早く収入を上げたい!」「理不尽な配達に振り回されたくない!」とか「もっと自由にストレスなく気楽に配達したい!」

などですね。

というのも、これらはまさに僕が初心者の頃に感じていたジレンマのことでもあります。

とはいえ、僕がUber Eats(ウーバーイーツ)を始めた2018年当時というのは、まだ世間でUber Eats(ウーバーイーツ)という働き方の認知度が今より低かったと思いますし、具体的なノウハウなどの情報も少なかったです。

ここ最近は(コロナの影響もあって!?)新規の配達パートナーさんの数が増えているなと感じています。

そういった背景も踏まえながら「もし僕が仮に今ゼロの状態からUber Eats(ウーバーイーツ)をもう一度始めるとしたら、どのような戦略で効率的に稼いでいくのがベストか?」

そんなコンセプトに共感頂ける方にお役立ちできればと思い、このnoteに凝縮してまとめることにしました。

テーマは『Uber Eats(ウーバーイーツ)で短期間の間にどういったことを知り、身につければストレスなく売上をアップさせられるか?』です。

上記の問いかけに対し、僕自身が導き出した結論「たとえ初心者だったとしても、どのエリアで活動していたとしても、根本的に通用するスキルや考え方は必ずある」ということ。

これらを根底にした100%経験値ベースのノウハウになっています。

いわば、このnoteは僕がこれまで4,500件の配達経験の中で感じた『効率的に稼ぐ為にこれだけは外してはならない!』といったポイントを分かりやすく絞りこみました。

noteの内容を例えていうなら「美味しいカルピスを作る(Uber Eatsで稼ぐ)上で絶対必要になるあの濃~い原液」のようなものです。

逆の言い方をすれば、どれだけ時間や労力をかけてカルピスを作ったとしても、原液がマズかったとしたら、飲むカルピスは「マズい」です。

手前味噌にはなりますが、このnoteは試行錯誤しながら4,500回カルピスを作った(4,500件配達した)僕なりの答えです。

言い換えるなら『このnoteを読めばUber Eats(ウーバーイーツ)の配達で4,500件分の経験値と知恵をショートカットできます。ですので、極力ムダな努力を省き、煩わしいことなくサクッと稼げるようになりたい!』と思っている投資思考をお持ちの方には最小の投資額でリターンが得られるような設計になっています。

また、僕自身現役でもあるので内容については日々アップデートしていきます。(一度購入すれば追加料金は不要で最新の内容を見ることができます)

【期間限定価格:一定の購入数に達しましたら販売を停止させて頂きます。】

480円(返金保証つき)

※本内容に金額相当の価値を感じないと判断された方は購入後24時間以内であれば返金申請ができます

480円(返金保証つき)

>>「4,500件配達し時給2,000円超えした方法と独自に生み出したオリジナル収入アップテクニック」を読む

※本内容に金額相当の価値を感じないと判断された方は購入後24時間以内であれば返金申請ができます