こんにちは、てむじんです。

この度、福岡エリアで期間限定でUber Eats(ウーバーイーツ)の初回配達立会いサポートを始めることにしました!
これから福岡エリアでUber Eats(ウーバーイーツ)を始めたい、という方に向けサポート内容の詳細について解説します。
福岡エリアで初回配達立会いサポート!@Uber Eats(ウーバーイーツ)
当ブログ(ノマドコンパス)では全国で活躍するUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーさんに向けて、Uber Eats(ウーバーイーツ)で使えるノウハウ情報を発信しています。
筆者自身、これまで約4,000件の配達、顧客満足度99%以上のキープが実現できたので、今後は実際の現場に出て初回の配達を無事完遂するサポートもしていきたいと思います。
初回配達立会いサポートの目的と経緯
筆者個人が初回配達をする前にこんなサポートがあったらいいな、でも実際はなかった。という経験が発端です。
それから何かしら形にできたらいいな、という思いがずっとあり経験値も一通り積めたタイミングで試運転的に始めてみようと思ったのがきっかけです。
筆者自身の初めての配達の時を思い出すと、以下のとおり。
・ちゃんと配達できるか、トラブったらどうしよう
・道がちゃんと分かるか大丈夫か
・アプリの操作がぶっちゃけ出たとこ勝負
ざっくり、いろんな不安が頭の中をグルグルしてました。
今になって思えば未知の体験への恐怖ですね、例えるなら以下のようなイメージでした。
正直、1回配達さえしてしまえば、何てことはないんですが・・・。
聞くところによると、上記のような不安がよぎってしまい結果的に一度もオンラインにすることがなかった、という話も聞きます。
とはいえ、1回やってみれば

「なんだこんなことか!これなら続けられる!」
という人もきっといたに違いないだろう、と確信しています。
だからもし、初回配達だけでも自動車教習所の教官のような立場の人間がいれば多少気が楽になる人もいるのでは・・・?それが最初の後押しになるのでは・・・?と。
ですので、実際このようなニーズがないと分かった時点でこの企画はスパッと撤退させる、というスタンスでおります。
初回配達のサポート概要
以下の公式HPを経由してUber Eats配達パートナーの情報登録を完了させたのち、サポートセンターに行って正式登録すれば準備はオーケーです。
あとは現場に出てオンラインにするだけという方に、実際に筆者が現場に立会い初回配達が完了するまでの間サポートします。
その他
◯要望があれば、稼げるコツ、
◯1件あたりの配達にかかる時間の目安は大体20分~30分前後です。
(店舗への受け取り~配達完了まで)
【エントリー受付期間:2020/5/6~5/31迄】
(先着3名に達した時点で一旦募集を終了します)
初回配達立会いサポートの対象になる方
・Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達をしたことがない方(未登録の方)→全員必須
・Uber Eats(ウーバーイーツ)に興味はあるけど、
・一度でいいからUber Eats(ウーバーイーツ)を試しにやってみたい
適用条件
【適用条件】
以下の福岡エリアいずれかでのサポートを了承頂ける方、下記エリア内であればどこでも出張対応可能です。
福岡市5区(中央区・博多区・城南区・南区・早良区)
>>福岡対応エリアの詳細はコチラ
※Uber Eats(ウーバーイーツ)の仕事自体はサービス対応エリアならどこでも配達できます
・同行サポート当日までに自前の自転車を用意できる方(レンタルでも可)
・以下の公式専用ページを経由してUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの登録を頂い
【エントリー方法】
・
・受付は基本エントリー先着順とさせて頂きます
※エントリー自体は、配達パートナー登録前でもできます。正式登録後に同行サポート確定となります
※エントリー内容によってはご希望に添えないこともございます。
※事前のご相談は当サイトのお問い合わせからお願いします。
【エントリー記載事項】
・お名前(匿名可)
・同行希望エリア→福岡市5区(中央区・博多区・城南区・南区・早良区)いずれかより選択、駅名での記載でも大丈夫です。
例)福岡市中央区(薬院駅周辺)
※
・配達(稼働)予定エリア
例)福岡市城南区
※未定の場合は未定と記載
・初回配達希望時期や曜日
例)5月中旬頃の平日
※未定の場合は未定と記載
・質問などあればお気軽にどうぞ