
Uber Eats(ウーバーイーツ)は自由に稼げるけど、
上記の疑問にお答えしていきます!
ということで、今回はUber Eats(ウーバーイーツ)で配達実績3000件の私が「
Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐ!リスク回避のコツは?
Uber Eats(ウーバーイーツ)は稼げるが相応のリスクがある
これは3000件配達してみて分かった事実です。
私が感じているリスクとは以下です。
詳しく解説していきます。
これからUber Eats(ウーバーイーツ)はより稼げなくなる可能性が高い
Uber Eats(ウーバーイーツ)はご存知のように、
今のところ、
というのも、
現に私もやり始めてもうすぐ1年近く経ちますが、
以下、インセンティブプラン
2018.8月頃
東京都港区近辺エリア
【平日】
◯コアタイムで1.1~1.2倍のブースト
(配達料金に上記の倍率が上乗せされる)
【土日】
◯コアタイムで1.2~1.3倍のブースト
◯コアタイムにクエスト
(時間内に4回、8回、
【雨の日】
◯コアタイムで1.2~1.3倍のブースト
◯コアタイムにクエスト
(時間内に4回、8回、
2019.6月現在
東京都港区近辺エリア
【平日】
ブーストほぼなし
【土日】
コアタイムで1.1倍のブースト
※土日どちらかのレベル
クエストは基本なし
【雨の日】
ブーストほぼなし
コアタイムにクエストあり
【追加:日またぎのクエスト導入】
個人毎に違うようだが概ね以下のとおり。
月曜~水曜で60件配達したら+5400円
金曜~日曜で65件配達したら+6400円
上記のとおりでして。
数字で見ての通り、単日だとより稼ぎづらくなってますよね。
月曜~水曜で60件、金曜~日曜で65件とかって専業(本業)
日またぎのクエストなんて雨が降ろうが槍が降ろうが条件変わらず
月曜~水曜、金曜~日曜のうち、
というか、普通はムリでしょ、これ(笑)
怒りと不満を感じる先輩方の気持ちお察しします。
こんなわけで徐々にUber Eats(ウーバーイーツ)
Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐリスク回避術
Uber Eats(ウーバーイーツ)は今後稼げなくなるかも、、、
以下、個人的な戦略を書きます。
前提として、ウーバーは極めて合理的な企業です。基本、
まずは、ウーバーに依存しないスタンスが大事だと思います。
現在は配達パートナーを積極的に募集していますが、
なぜならウーバーのビジネスはマッチングの仕組みになるので、
つまり配達パートナーの数が増えれば増えるだけ、
しかし注文者が増えれば、
配達パートナーの密度が上がれば、
残念ながらこれから配達パートナーは稼げなくなる人が増えていく
だからこそ、
現役の私がお伝えするのも変な話ですが(笑)
ウーバーイーツそのものを否定するつもりはありません。
しかし、それはあくまで収入のつなぎや、
ということで、今回はUber Eats(ウーバーイーツ)で配達実績3000件の私が「
他にも、Uber Eats(ウーバーイーツ)
【関連記事】記事まとめ!Uber Eats(ウーバーイーツ)で稼ぐノウハウ集
長文、お読み頂きありがとうございました!